ガジェット好き中年の日常

ガジェットの事からパチスロ・サッカー・日常の愚痴まで徒然と綴ります

松木元監督のロシアワールドカップ予選が始まった

今日も居酒屋のおやじのようだった

やっぱりワールドカップ予選は難しいもんです。会社の喫煙室で

ワイ「今日は8-0くらいで勝ちそうだよね」

同僚「練習試合みたいなもんだしな!!」

結果:スコアレスドロー

シュート本数とかボール保持率とかコーナーの本数とかは圧倒的だったのですが、いかんせん点が取れないんだから勝てないっすわ。これでセルジオ越後大先生の辛辣コラムが遺憾なく発揮される事は確定しました。買っても負けても引き分けても毎回発揮されてるんで気にもならないのかもですが、今から何を言うか楽しみです。

そして毎度の松木解説も楽しかったです。何回と無く「ここで取っとこう!!」といい、相手のファインセーブには「ナイスキーパーだね!」と称賛をおしまずアディショナルタイム残り2分でも「まだ充分時間あるからね!!!」とあたかも試合開始したばかりのような口調にブレない日本大好き魂を感じました。

サッカー日本代表の戦いっぷり

監督も変わってサッカー日本代表は今のところ負けていないという事実は継続されてるけど、強くなったのか弱くなったのか今までと変わらないのかちょっと素人には分からかったです。宇佐美くんがアジア予選では別格な無双っぷりを見せつけてくれるという淡い希望も無くなったので、そのうち遠藤待望論が出てくるんでしょう。

終わってみれば難なく1位通過してると思うんだけど。2次予選もあっさり通過して本戦でボコられるというパターンにならなければよろしいんじゃないんでしょうか。

 

ところで、次線はいつなんでしょう???

おおおお!!!通過したあああ!!!!

 

 

Adsenseの一次審査が通過したとのこと。

こんばんは。

GoogleAdsenseに登録したら、広告のコード貼ってみてね♡

って連絡が来たので、ペタリと貼ってみました。貼ってみても承認されるまでは広告は出ないようですが、無料のはてなblogでAdsense通過するんですね。Adsense以外の広告が表示されたら駄目とか色々あるようなんですが、「審査」の段階でははてなの無料blogでもOKのようです。

本格的にAdsenseを展開していく場合はProに以降していかないとダメぽという感じのようですが。Proの月間料金くらいの見込みないと辛いっす。まだ一次審査なので、本当にGoogle様からOKの返事来たら考えようかなあとは思いますが。

「ミドル余剰」は本当にあるのか

月曜は仕事かったるいです。重要な顧客来てたり明日の会議の資料作らなくては行けなかったりするんですが、実は部門の責任者だけど部下はパート女性2名のみ。正社員は俺1人という自由気ままだけど仕事がたまるポジショニングです。パート2名は4月から採用されたんです。1-3月に「本当に過酷」に働いていたので、見かねた上司(社長)がパート雇ってくれました。

 

ブラック企業じゃないですよ!

 

ただ単に赤字の中小企業なんです。「ミドル余剰」が問題とYahoo!トップにニュースで出てるけど、地方に転職する人とかほんんんんとぉおおおおに仕事に困ってる人位ですよ。わざわざ都会から地方に「希望して」来る人なんていないです。年取ると田舎暮らししあいとか言っても、都会(若しくは都会に近い地方)のほうが絶対的に住みやすいので。都会の賃金のまま地方にこれればまた違うかも?ですが、地方中小企業に高いサラリー払える体力はまだ無いですから。そもそも「プロ人材」なら引く手あまたで「余剰」にならないと思うんですけどね

 

年代的には「ミドル人材」ですがプロ的な能力がないおっさんは涙目です。

 

twitter DMの文字数制限を1万に拡大

どうしたんだ、twitter

1万まで拡大しなければならない理由でもあるんだろうか。

簡単な連絡程度をDMで行うことは多いとは思いますが、そもそも重要な案件などはDMよりもMailやSkypeなどで打ち合わせることが多いと思うのですが。1万まで拡大するメリットって何かあるんでしょうね、きっと

 アプリは対応するの大変だー(´・ω・`)

過去にも仕様変更があって、使い物にならなくなったアプリやクライアントソフトがtwitterにはあった気がします。現在、僕はtwitterを殆どしていないのと最後の方は本家でツイートしたり見ていたりしたので、twitter復帰しても何も思わないかもです。

今まで使っていたアプリなどは早めに内容知っていたんでしょうかね。大した仕様変更ではないので大丈夫なんでしょうか?そこら辺は専門外なんで分からないんですけど、SEさんは大変でしょうね・・・

今後のSNS

twitterは「ばかったー」とも言われたりしてますが、情報発信と変な言葉ですが自分の興味のある方のストーカーツールとして生き残るんでしょう。

Facebookはどうなんでしょ?日本で匿名で参加出来ないサービス(実際は偽名で参加している人もいますが・・・)は多くの一般人は積極的に参加できないと思ってます。企業や個人経営者、芸能人・スポーツ選手など一般的に顔の知られている有名人のように「本音と建前」の建前をうまく使える人の「建前発信ツール」になるのでは。

だって、個人で本名で自分の会社の悪口とか書き込んで本名で検索されてバレたら気まずいですよ。長年連絡取れなかった旧友がFacebookを本名で行っていると連絡取れたりするっていう極々僅かなメリットもありますが。

Google+はよくわからないです。某国民的アイドル集団が使っていたような、もうしてないような。Googleのサービスは好きなんですが、ググタスだけはちょっと使いこなせません

 

そろそろまた何か斬新なサービスが出そうですが、どうなんでしょう?